いつも応援して下さって,ありがとうでしよ

今回も首にはクリアカラーをつけて,お尻には医療用ステープラ(ホッチキス)をつけていて,ごもくんを見た方はあら大変と思っていただいて恐縮でし。
ごもくんとっても元気にしていますから,安心してね

今日は7月26日金曜日のお話です

前日からこかあちゃんいつもの首の痛みと首が回らないのに困っていました。
26日の午前中にごもくんの傷チェックのため,どうにか動物病院に行き,抜ピンをしてもらって来ました。
なので午後は少し横になって休もうと思ったところ,
すぐにこかあちゃんのお腹の上に,2匹の看護師さんがやって来て,
座りごこちを確認しています

しかもまるちゃん,既に寝てるし

その様子がこかあちゃんには見られないので,かあさんに写真を撮ってもらいました。
白い小さな看護師さんは,こかあちゃんのお腹の上で,ホットパックの代わりをしてくれました

おかげでこかあちゃんの首は大分良くなりましたとさ。
読んで下さってありがとうございます

ぽちっと宜しくお願い致します。

にほんブログ村
この記事へのコメント
七海ママ
ごもくん、元気そうでほんとよかったです。
こかあちゃんさん首の方大変ですね。
でも可愛い看護師さん2コロちゃんが側にちゃんと付いて看護していてくれるから、頼もしいです
ごもくん、こかあちゃんさん早くよくなりますように、お大事にしてください。
あまずママ
ごもくんとまるちゃん、まさに白衣の天使♪
どんなお薬よりもこかあちゃんさんを癒してくれますね!!
ごもくんの病気の話、全部拝見しました。
ごもくん、無菌性脂肪織炎のようですね。。。
あまずは縫合糸反応性ではありませんが、同じ病気です。
ブログを読みながら「まさか、ごもくんが…」と驚きました。
近年、このような免疫疾患になる子が増えているそうですね。。。
あまずはいろいろな治療法を試して、現在は落ち着いているのですが、なにしろ再発率の高い病気なので、なかなか安心できません。
こかあちゃんさんもごもくんの傷をどれだけ心配されているかと思うと胸が痛いです(涙)
どうか、どうか、お薬が効いて、ごもくんの傷口が早く落ち着きますように。
そして、ごもくんがこれ以上再発を繰り返さないよう陰ながらお祈りしております。
ラッキーパパ
ちょっと思いホットパックですが‥‥
効果てきめんですね。(笑)
ごもくん!こかあちゃん!
暑くてたいへんですが、おだいじに!
ケロ姉
暑いですから余計に体に異変が起きやすいですね。
そんなこかあちゃんさんを心配したごもくんとまんまるちゃん。
おしくら饅頭で健康祈願ですね♪
ずっしり、しっとり、温かい存在。
心が温まりますね~
寝返り打てないのがちとツライですがw
今年は初盆ですね。
のんびりとお過ごしくださいね。
ごもくのこかあちゃん
こんばんは。
ありがとうございます。
ごもくも私も元気にしています
いつも七海ママさんには、優しいお言葉をかけていただき、ありがとうございます。
ごもくもまんまるもお腹の上で、身も心も癒してくれました。
私のとても大事な看護師さんです
ごもくのこかあちゃん
こんばんは。
お久しぶりです。
私こそなかなかみなさまのところに伺えないので、ご無沙汰してすみません。
ご心配いただきましてありがとうございます。
本日動物病院に行ったので、先生に確認したところ、ごもくは心配していただいている病名とは異なるもので、単純な絹糸のアレルギーだそうです。
無菌性脂肪織炎や縫合糸反応性のものとも、症状が異なるそうです。
本日抜ピンしましたので、このまま落ち着いてくれることを願うばかりです。
あまずちゃんは漢方のお薬をお使いなのですね。
今回あまずちゃんとごもくの病気は異なっているようですが、お互い病気があると言うのは心配ですよね。
あまずちゃんの病気が再発しないように、私も心よりお祈りしています。
ごもくのこかあちゃん
こんばんは。
はい、効果てきめんでした
少し重いホットパックでしたが、十分身も心も温めてくれました。
いつも温かいお言葉をありがとうございます。
ごもくのこかあちゃん
こんばんは。
いつも温かいお言葉をありがとうございます。
おかげさまで、ラッキーパパさんのお言葉を借りるならば、効果てきめんでした
おしくら饅頭のホットパックでしたが、身も心も癒してくれました。
そうなんです。今年は父の初盆でした。東京のお盆は7月なのですが、今になって昨年の今頃はとか思うことがありますね。でも父はいつも私達のことを見ていてくれている気がします。
あまずママ
脂肪織炎ではないとのこと、安心しました^^
糸アレルギー=縫合糸反応性肉芽腫だと思っていたので先日のような書き込みをしてしまいました。
お気を悪くされていたらすみません!!
早くごもくんの傷口がよくなりますようお祈りしています!!
ごもくのこかあちゃん
こんばんは。
私も今回のことで勉強になりました。
あまずママさんが気になさることはありませんよ。
私は大丈夫です。
むしろ動物病院の先生にごもくのことを聞けたし、第一あまずママさんはごもくと私のことを心配してコメントして下さったのですから、ありがたく思っています。
私もあまずちゃんの病気の再発がありませんようにいつもお祈りしています。