アレルギーがあるため日ごろお散歩が滞りがちなまるちゃんですが,11月16日に異物摂取をしてから,二度とそのようなことがないように何をしたらいいかこかあちゃん考えました

まるちゃん異物摂取の記事は
こちらからどうぞ。
思いつくことから始めようと思い,事件のあとからお散歩を頑張ることにしました。
11月20日金曜日はかあさんが術後1ヵ月の診察がありました。皆様からたくさんの応援をいただいたかあさんは,術後も良好です。ごもくんたちのごはん作りの手伝いもできるようになりました。
そしてこの日先生からももっと良くなると言っていただきました。
皆様本当にパワーをありがとうございます

かあさんと病院に行っている間,ごもくんとまるちゃんは留守番を頑張ってしてくれたので,病院から帰るとすぐにお散歩に連れて行ってあげました
お散歩はまるちゃんだけではありませんよ
もちろんごもくんも一緒です

決してごもくんがまるちゃんのお尻を追いかけている図ではありませんよ

まるちゃんが歩くのが早すぎるんです。
ほんとうに何をするにも私が一番なまるちゃんです
今まではお散歩の後,拭いてあげても痒みがあるので,ついかわいそうでお散歩を控えていましたが,活発なまるちゃんにはどこにその満たされない気持ちを持って行っていいかわからず,様々ないたずらをすることで,穴埋めしようとしていたのではないかとこかあちゃんは思いました。
なので,痒みはひどい時に薬に頼ることにして,運動することで活発に動きたい心を満たしてあげることにしました。
すると,必要以上に何かをかじって壊そうとしたり,人の袖口を引っ張ることも少なくなりました
先頭を歩くことで,好奇心旺盛なまるちゃんの探究心は満たされるし,とても嬉しそうです

ごもくんとこかあちゃんのダイエットにも効果が表れるといいなぁ
お散歩は本当に大事なのだと実感しているこかあちゃんなのでした
読んで下さってありがとうございます
お散歩のご褒美をもらったごもくんとまるちゃんに
ぽちっと宜しくお願い致します。

にほんブログ村