まず,災害に見舞われました方々のご冥福をお祈り致しますとともに,未だ災害の続く地域の皆様にお見舞い申し上げます。
さて,今回はこかあちゃんはにいさんと,いとこの家族とともに,旅行したお話にお付き合い下さいね。
今回の旅行のメインのプランは,山梨県山中湖のほとり,山中湖交流プラザきららにて行われました「さだまさし3776回記念 富士山 山中湖ライブ」を7月17日に見に行くことでした

さだまさしさんがソロコンサートを始めてから3776回目となり,富士山の高さと同じと言うことで,富士山の見えるところでコンサートをする企画となり,今回の野外コンサートとなったそうです

コンサートの前半は富士山はかつての広島カープの古葉監督のように,雲の隙間から見え隠れしていましたが,終盤には富士山も姿を見せてくれました。
会場では撮影禁止なので,会場から出たところで,
記念に写真を撮りました
こかあちゃんもにいさんに撮って貰いました。
こかあちゃん富士山を見るのが,大好きなんです

富士山が見えると手を合わせたくなってしまうほどです。
実はこかあちゃんこれほど大きく見える富士山を近くで見るのは,初めてなんです。
とっても嬉しかったので,コンサートが終了してからは,少しでも写真におさめようと,写真を撮りました。
この日はNikon COOLPIXで撮影。
モードを変えてもう一枚。
上の2枚はこの日宿泊するホテルの屋上からの富士山です。
綺麗な夕焼けもどうぞ。
そんなこかあちゃんにつきあって翌朝いとこ親子が,朝の富士山の撮影につきあってくれました。
明け方の富士山は撮ることはできませんでしたが,7月18日朝7時すぎに出かけました。
パノラマ台からの富士山と山中湖です。この日はイチデジで撮影しました。
その後山中湖のほとりに来ました。
こかあちゃんが撮っていると,地元のおばさんが話しかけてきて下さって,逆さの富士山が綺麗に見える水面の場所を教えて下さいました。
朝食をいただきに,ホテルに戻ると,だんだん雲が出て,富士山はまた見えなくなりました

帰路につく前に選んだところは,こかあちゃんの念願だった
花の都公園です。
写真は撮れませんでしたが,現在は百日草が咲いていました。
こかあちゃんたちは,清流の里の明神の滝を見に行くことにしました
三連の水車や,
白い紫陽花のがたくさん咲いていました。
清楚でとっても綺麗でした。
目的地の明神の滝は,時間で,大量な水量で流れる時間があるんです。
しばし休憩して,
涼みました。
楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね。
高速道路が混まないうちにと,昼食をとっていとこ家族と,こかあちゃんとにいさんは帰路につきました。
家に帰るとごもくんが大歓迎してくれました

そしてお土産を上げると,大喜びのごもくんです
ごもくんもいい子でとうさんかあさんと待っていてくれました。
今度はごもくんも一緒に旅行ができるといいなあと思いました
Special Thanks. このたびお付き合い下ったいとこ家族の皆様ありがとうございました

長々読んで下さってありがとうございます
いい子で待っていてくれたごもくんに

にほんブログ村
ぽちっと宜しくお願い致します。